ダレカノミカタ:パインソー『extreme+logic(S)』

えんかんの「カゾクマンII」に続いて連夜の地球防衛軍ヒーローもの。夏休みっぽい。お子ちゃまも来ていた。

例によって、コント風若者青春劇。俳優人が皆、生き生きしていて気持ちがよい。「カゾクマン」もそうだったが、こういう劇は俳優人が真面目に演じてくれないとおもしろくない。いい布陣だったと思う。キャラクター設定がおもしろい。戦隊もの設定だが、通り過ぎる青春の1ページの思い出といった印象。

舞台デザインを褒めたい。六角形の宇宙船の入り口のような奥行きは、開演前にオーディエンスを芝居に導入してくれる。小さな舞台をうまく活用していた。

パインソーは、彼らを「地球浄化委員会」と称していたが、防衛と浄化では大きく意味が違う。防衛は相手の攻撃から身を守るのだが、浄化は積極的に不浄、不適切と(誰かが)判断したものを排除するので、はるかにファシストだ。このストーリーでも、ヒーローたちが結局は殺され排除されていくように、人は自分と違うものに怯え、攻撃する。攻撃は最大の防御。生存本能は野生の正義。正義の味方は、誰かの味方。必ず他の誰かは犠牲になる。悲しいね。でも正義ってなんだ。結局、我々は、「誰かの味方」にしかなれないけど、誰かの味方でいることはあたたかい、ありがたい。

マルチエンディングで結末をオーディエンスが投票で選択するため、他のエンディングはわからないが、筆者が観た最終公演は、「花火の約束」でもの悲しいおセンチな結末。「よくある不条理」に投票したけど、あっと驚き、からっと大笑いして終わる結末があればそれがいい。

決してシモネタを怠らない川尻氏、山田氏。舞台上の卑猥な演出に笑ってる人たちは、行為を見て面白いのか、それを見せる演出家の意図を面白がっているのか、はたまた恥ずかしいから笑っているのか、なんなん?「お腹がすいた~」と言っては、彼氏の差し出すキャンディバー?(あれなに?)をなめる彼女のシーンがあったが、魚肉ソーセージに見えた筆者は、がぶっとかぶりついたらええのに、と思いましたんえ。

text by やすみん

SNSでもご購読できます。