「前に観たし今回はいいや」っていう人に特にオススメします。だって今回は違うのだから。
ELEVEN NINES『12人の怒れる男』。何度も再演されて観客動員もすごい。札幌演劇シーズンのレパートリー作品で、いまや札幌の演劇を代表する作品といってもいいでしょう。
だからもう観たよって人も多いはず。僕も3回目の観劇でこの「ゲキカン!」書くのも3回目(!)なんですが、いや、けっこう驚きましたよ。いままでと違う。
キャストの大半が変わったのは大きいです。新鮮な気持ちで観ることができるし、新しい役者を通してその役の意外な面や奥深くを知ることができる。
その効果なんでしょう、出つづけている定番の役者たちもこれまでとは違う側面を見せてくれます。これはうれしい。
演出もけっこう意識して変えたんじゃないかと思います。観終わったあとの印象が全然違いました。もちろん、この物語自体が持つ解放感はありつつも、僕はどこかビターな、人間や人生が持つ苦味みたいなものを感じました。
2時間の激論を終え、舞台の熱が静かに冷めていく。12人はそれぞれの世界に散らばっていく。こうやって善が拡散されていくんだ、という胸のすく思いがこれまででした。
だけど今回は、それでも生きていこう、というような、混沌とした世界に戻っていく感じがあります。
これまでの『12人~』がどこか楽観的で、「正しさ」というものがちゃんとあって、事件の「真相」を解明すべく討議を進めているように見えるのに対して、今回は究極的な「正しさ」なんかない世界のようでした。
本当の「真相」など彼らには永遠にわからない。だけど自分たちができることをとにかくやる。徹底的にやり遂げるその「過程」こそが大事なんだという意思がありました。
最後、達成感はあるものの徒労感もある。これは膨大な裁判のたった1つのケースで、こうしてる間にもどんどん事件は生まれていってる。そしてまた、見知らぬ12の、名前のない者たちが集められ、「真相」にたどりつかない討論を行っていく。僕はこの舞台から少しだけ不条理劇のにおいを嗅ぎました。
今回の『12人~』がこのように感じられたのは、ふたつの役がいままでと違っているのも大きいでしょう。
まずは陪審8号(久保隆徳[富良野GROUP])。いわゆるこの劇の主役です。これまでの『12人~』はシドニー・ルメット監督版でヘンリー・フォンダが演じた8号の印象が強く、結局この物語は彼が中心となって進み、ほかの11人が彼の「正しさ」に従っていくという構図にも見えました。
ところが今回の8号はほかの11人と同じように感情的で、おなじように苦悩している。彼は決して特別な「神様」のような存在ではなく、ひとりの人間で、本当に、ほかの人よりももう少し話したいと思っただけなのかもしれない。
もしかしたら彼も最初は「有罪」だと思っていたのかもしれません。そう考えるとひとつ納得できることがあります。この物語がはじまってすぐ8号はひとり窓の外をじーっとながめています。僕は、いままでの裁判内容を思い返しているんだと思ってました。でもあれはもしかして、「有罪」だと思ってるのに「無罪」派をよそおうための決心の時間だったとしたら。もう少しだけ話がしたい、そのために……。
8号が絶対的な導き手でなくなったことで議論は混乱し感情的になります。そこでもうひとり、いままでとは変わった役が出てきます。陪審員4号(川野真也[オクラホマ])です。
有罪派の副ボス的存在。知的でてごわい相手というのがこれまでの印象でした。しかし今回は、彼の知性や落ち着きが場の混乱を何度も鎮めます。敵同士ではなく、4号と8号は議論を進める両輪として活躍するのです。
8号が導いてきたこれまでの『12人~』から、4号と8号ふたつの軸ができ、物語はさらにスリリングになりました。いままでの『12人~』を観たきた人こそ驚けて楽しめるはずです。新解釈でさらにアップグレードされるんだ、って。
12人が平等に存在し、事件の「真相」ではなく「議論をすること」が主題になったせいでしょう、陪審員ひとりひとりの内面がより強調されることにもなりました。有罪と思うか無罪と思うか、個人が抱えてるものがかなり影響しているのがわかるようになりました。
感情的な有罪派がその傾向にあるのはこれまでの舞台でもそうでした。ただ今回は無罪派や中間の揺れ動く人たちも、自分が抱える過去のこと、現在のこと、肉親のこと、人間関係や仕事関係、出自や環境に影響され、むしろそれと戦っているように見えるのです。
この舞台のタイトルはなぜ『12人の怒れる男』なんでしょう。白熱した議論をしているから、だけじゃない。彼らは怒っています。なにに? 裁こうとしています。だれを?
いくつもの疑問と答えがこの舞台にはあります。いままで『12人の怒れる男』を観劇した人こそ観てください。もちろん、これがはじめての人もぜひ。
公演場所:かでるホール
公演期間:2022年8月13日~8月20日
初出:札幌演劇シーズン2022夏「ゲキカン!」
text by 島崎町