あの空間と時間が好きだ 劇団fireworks『畳の上のシーラカンス』

やられたなあ。面白い!

夢を追う若者をメインに、過去、現在、未来を行き来する物語は、あたたかい笑いとすがすがしい余韻を残して終わる。なんていい舞台なんだ。

劇団fireworks『畳の上のシーラカンス』は時間と空間の物語である。ひよどり荘301号室に引っ越してきた作家志望の亮(桐原直幸)だが、前にこの部屋に住んでいた桜子(橋田恵利香)が現れ同居を迫り、個性的なアパートの住人たちも入れ替わり立ち替わりやってくる。にぎやかな新生活のはじまりだが、この部屋には秘密があって……

物語の中心となるのは301号室。そこで繰り広げられる登場人物たちのやりとりが楽しい。隙あらば入れられる笑いの数々。その中でしっかりストーリーを展開させていくうまさ。客は笑いながら自然に物語に引き込まれていく。

空間の使い方がとにかくうまい。狭い301号室がメインで、狭さゆえの笑いがあるし、奥にある押し入れは都合上とても使い勝手がいい。部屋の外、上手にブランコ、下手にベンチ。さてこれらがいつどのように使われるのか。

なにより感心したのが301号室のドアの外、下手に広がるちょっとした空間だ。上手側の席から見ると、301号室から出た人物が、すーっと下手へ歩いて袖に消えるまでの数秒、その間(ま)がなんとも絶妙なのだ。にぎやかさの余韻であり、感情の名残りのようでもあり。

上手側から観たから、もしかしたら偶然生まれた間だったのかもしれないけれど、それでも僕はあの空間とあの時間が好きだ。

そう、これは時間の話でもある。物語は昭和、平成、令和と時間が行き来して、それらが301号室で交差する。時間と空間がひとつになったとき、ドラマが生まれる。いい!

時間軸としては平成がメインとなり、ありし日の昭和を眺める。ノスタルジーだ。しかしその平成もまた令和から見ると過去であり、ノスタルジーなのだ。現在とはもっとも新しい過去なのである。それを必然として舞台の上に出現させた。見事というしかない。

いつか、令和も過去となりノスタルジーの対象となるのだろう。次の時代になったとき、劇団fireworksがふたたび時代が交差するような舞台を作ったら、令和はどんなふうに描かれるのだろう。

気になるのは、令和時代のひよどり荘だ。舞台ではもう誰も住んでいない。ひよどり荘は夢のある者だけが住む不思議なアパートだった。そこには、もう、だれもいなかった。

いま、厳しくもつらい時代だ。だけど劇団fireworksとこの劇にたずさわった人たちはひよどり荘の住人なのだと思いたい。そしてこの舞台を観た観客たちもまた。

 

公演場所:BLOCH

公演期間:2023年2月11日~2月18日

初出:札幌演劇シーズン2023冬「ゲキカン!」

text by 島崎町

SNSでもご購読できます。