新着投稿 観劇レポート
-
言葉とは。――パスプア『おくるないことば』 2022.08.10 -
宗教を描く難しさ 座・れら『アンネの日記』 2022.08.08 -
ここから伸びていく期待感。――座・れら『アンネの日記』 2022.08.01 -
不惑世代に刺さる のと☆えれき『葉桜とセレナーデ』 2022.07.22 -
不在を想う 村川拓也『ムーンライト』&第1回hitaru劇評入門 2022.06.19 -
不揃いを描く 札幌座『烈々風 玉葱畝る 夏至白夜 沁みる挽歌に 咽ぶ匂ひよ 』 2022.06.13 -
悲劇による現状変更は望まない 劇団怪獣無法地帯『閃光のチェック、嘆きのドット』 2022.05.30 -
「ら」というもの 範宙遊泳『バナナの花は食べられる』 2022.05.21 -
宇宙の果てと子午線 赤堀雅秋プロデュース『ケダモノ』 2022.05.17 -
コトバあふれる社会で言葉を想う NODA MAP『フェイクスピア』 2022.02.26
※新着の10件を表示しています。それ以前の記事は「観劇レポート(感想)」から一覧いただくか、「検索」機能をご利用ください。
※各作品ごとの観劇レポートは、このページの下部「作品別観劇レポート」にてご確認ください。
※2019年度以前に上演された舞台作品への感想一覧はこちら→「投稿まとめ」
企画
■2020年度「記憶に残った作品」
新型コロナウイルスの流行により、
舞台作品の上演・鑑賞環境が大きく変化した2020年度。
メンバー&ゲスト投稿者に1年を振り返ってもらい、
記憶に残った1〜3作品について、または鑑賞環境の変化を踏まえた「ひとこと」を語ってもらいました。
※関連記事
2019年度「記憶に残った作品」
2018年度「記憶に残った作品」
2017年度「記憶に残った作品」
【投稿まとめ】2020年度上演作品観劇レポート(2020年4月〜2021年3月)
■常設企画
作品別観劇レポート
※感想を作品別に掲載しています
※観マークは登録メンバーが観劇した作品です
※上演前の公演情報(予定)はこちらをごらんください
※過去の作品別観劇レポートは「まとめ」に掲載されています
2022年7月
2022年8月
2022年9月